photo

有限会社松美のリアル紙飛行機をオリジナルデザインで商品化、オリジナル・グッズ、ノベルティ、プロモーション・ツールなどにご利用戴けます。
他に類を見ないシンプルな展開図は、デザイン性に優れ、文字情報もレイアウトしやすいものとなっておりますので、印刷媒体にビジュアル効果を発揮します。
カットして作成すれば、本物の旅客機さながらの美しいフォルムが再現され、作品を鑑賞して楽しむことも出来ますし、そのままの姿で飛ばすことも出来ます。
リアル紙飛行機は「紙飛行機、その製作方法及びその型紙」で特許を取得しております(特許第5037428号)。

photo photo photo photo photo 日本文芸社「よく飛ぶ!リアル紙飛行機」収録作品の一部です。7機種21機分の展開図を収録しました。
zu 第13回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品に選出された際、配布したリーフレットに掲載したものです。展開図はA4サイズなら2枚、A3サイズなら1枚に収まります。
展開図の縮小・拡大も可能ですが、紙飛行機として作成するにはこのサイズが最も作りやすいものになります。デザインとしてお使いになるのであれば、ポストカード程度の大きさでも十分、その美しさを堪能戴けます。
作成の過程を撮影し、10分程度にまとめたものです。「丸める」「なめす」「たわめる」といった、日本古来の手技で作成されており、作り手の個性によって画一的でない面白さがあります。
作り方にはコツが必要ですが、親子向けイベント開催の際には、保護者や指導員のサポートにより、小学校3年生くらいのお子様でも作成することが出来ました。指導員の派遣も致しております。
zu 日本文芸社「よく飛ぶ!リアル紙飛行機―7機種21機が作れる! (にちぶんMOOK)」
航空会社・航空機メーカーの協力により、各社の塗装デザインも再現しています。

お問い合わせ・資料請求は有限会社オフィス・ラサで承っております。